第38回 やまがた景観賞 実施要綱
事業名 | 第38回 やまがた景観賞 ~届けよう、世界へ未来へ「山形愛」~ |
---|---|
企画意図 | この事業は、有形無形を問わず、故郷の歴史や文化、美しい自然や景観を愛し、守り育て、活力ある地域づくり、街づくりに取り組む事項を顕彰し、山形県の発展に寄与することを目的とします。 |
対象 | 「やまがた愛」に情熱を傾け、地域を元気にする取り組みや活動が対象になります。歴史や文化、自然など、地域の景観に調和した街並みや建造物、地域を元気にする催し、今に生きる伝統的なものづくり等、有形無形の素材で、地域振興に貢献している様子を募集します。 |
応募方法 | 六切写真(20.3×25.4cm)サイズかA4サイズ(5枚以内)、または1ファイル2MB以内(JPEG形式5点以内)のデータに応募用紙(推薦文を併記)を添付。 自薦他薦は問いませんが、他薦の場合は作品の管理者の了解をお取り下さい。 応募写真は返却いたしません。尚、景観賞に関係する広報に使用させていただきますのでご了承下さい。 |
募集 | 令和7年8月1日(金)~令和7年8月31日(日) |
提出先 | 山形経済同友会景観賞係(〒990-8511山形市城西町5-4-1 山形テレビ内) 山形経済同友会HPに景観賞エントリーサイト設置 |
審査日 |
一次審査(書類審査) 二次審査(最終選考会) |
審査員 | 一次審査(審査会)
|
表彰 | 山形県知事賞 賞状・副賞 20万円 山形経済同友会賞 賞状・副賞 20万円 山形経済同友会奨励賞(任意) 賞状・副賞 10万円 入賞作品推薦者 賞状・副賞 3万円 |
表彰式 | 令和7年11月17日(月) |
広報 | 「提言の広場」(山形テレビ) テレビスポット(山形テレビ) 山形経済同友会ホームページ掲載 新聞記事掲載等 |