山形経済同友会の3月例会が15日、会員ら約50人が出席し山形グランドホテルで開かれた。始めに、武田良和代表幹事が、先日、アカデミー賞授賞式を観て、日本の作品が受賞し、ステージに上がった関係者のスピーチが素晴らしく感動した。その中でも映画製作の裏方の方々を称賛するシーンがあった。脚本家のアイディアとかAIで再構築されたり、俳優の動きなどがデータ化されてコンピューター上で自由に再利用されている。エキストラの俳優さんもスキャンすると生成されて半永久的に使えることが現実のものとなっている。生成AIの進化はすさまじく、我々の感性に近づいているし、世界的にもAIの関連事業に対する経済活動と投資が拡大している。その中で、様々なリスクを規制するための理解を深めていかなければならないと痛切に感じた。人間の感性は人間がしっかり担保しながら進化するAIを平和的に発展的に使っていかなければならないと改めて考えさせられた。やまがたAI部の活動も4年を経過して相当進化して拡大している。参加校が県内27校、県外からも15校参加している。来る3月20日にAI甲子園が開催されるが、今回参加校が多いので予選会を始めて開催し10校に絞って行う。もちろん県外の高校も予選に参加して4校、鹿児島、熊本、愛知、東京の高校が残った。全国規模の大会に進化している。学びの内容もチャットGPTを始め生成AIはもちろんのこと、スーパー高校生を輩出する様な取り組みを拡大させ、山形に企業に役に立つようなプログラムを提供していきたいので、皆様のお力添えをお願いしたい。とあいさつした。このあと、県のYAMAGATA bizウーマンキャリア形成応援事業の一環で、(一社)アンコンシャスバイアス研究所理事で(株)モリヤコンサルティング取締役の太田博子氏が「アンコンシャスバイアスを知る、気づく、対処する~ ひとりひとりがイキイキと活躍する組織づくりのために」と題して講演し、コンシャスバイアス(アンコン)とは無意識に“こうだ”と思い込むことで、自分にとっての「あたりまえ」「普通」は、相手にとって違うかもしれないので、決めつけない、押しつけないことがポイントで、精神的、物理的に余裕がないと出てしまう傾向があると説明した。昔、使っていた表現でも今の時代に合った表現なのか考査することが必要だが、アンコンは完全には無くせないとし、新たな経験や、見聞きすることで「上書き」は出来るし、上書きによって、「見える世界」や「未来」は変わるかもしれない、多様性は可能性にも繋がると話した。
当面の予定
4月12日(金) 令和6年度基調方針検討会議③(山形テレビ 10:30~12:00)
4月18日(木)・19日(金) 第36回全国経済同友会セミナー (福井市)
4月24日(水) 令和5年度収支決算監査 (山形テレビ 10:30~11:00)
4月26日(金) 常任幹事会 (山形グランドホテル11:30~12:00)
4月26日(金) 月例会 (山形グランドホテル12:00~13:40)
5月23日(木) 常任幹事会 (山形グランドホテル15:00~15:30)
5月23日(木) 通常総会 (山形グランドホテル15:30~16:30)
5月23日(木) 講演会 (山形グランドホテル16:45~17:45)
5月23日(木) 通常総会懇親会 (山形グランドホテル18:00~19:30)
6月4日(火) 提言の広場委員会 (山形テレビ 10:30~12:00)
6月25日(火) 常任幹事会 (山形グランドホテル11:30~12:00)
6月25日(火) 月例会 (山形グランドホテル12:00~13:40)
7月9日(火) 新潟経済同友会30周年記念事業 (新潟市)
9月5日(木)・6日(金) 全国事務局長会議 (仙台市)
9月26日(木)・27日(金) 東北・北海道ブロック事務局長会議 (青森市)
10月17日(木)・18日(金) 東北・北海道ブロック会議 (青森市)
11月25日(月) 全国代表幹事円卓会議 (神戸市)