提言の広場委員会は、3月1日(水)に山形テレビで開かれ、下記のテーマで番組制作することを決定した。提言の広場委員会には、委員ら20人が出席し、会員から事前に提案された制作テーマを検討し決定した。次回の提言の広場委員会は6月2日(金)10:30~12:00に山形テレビで開かれることになった。
放送期間 令和5年4月1日~令和5年6月30日の番組企画(順不同・仮題)
庄内浜ブランドを全国へ発信
アグリビジネスの可能性
国産木材活用について
人口減少対策
ウォーカブルなまちづくり(車中心から人中心へ
山形国際ドキュメンタリー映画祭2023
コロナ後のインバウンド誘客~今後の方向性・課題と対策
「(仮)探究型学習の進化」~地域連携で高校生の学びを支える~
地元大学生の地元就職
新庄・最上漫画ミュージアムの更なる活性化と活用
高齢者の移動手段を考える
廃校をIT交流拠点に
人口減少対策としての文化政策
山形への移住者増加に向けて経済界としてできることは?
““脱炭素・カーボンニュートラル”への取り組み<シリーズ>
「ゼロカーボンに向けた暮らし」シリーズ ZEH+ZEB→ZET”
気候変動による県内農林水産分野における気候変動適応策とその緩和策
山形県内の美術館
「kibiso」未来志向で新デザインを発信
山形県の農業振興・地域活性化に向けて
都市(まち)に森をつくる
人材確保・人材育成に向けた取り組み
~他人事ではない!?~知っておきたいサイバー攻撃と備え
山形の町工場のものづくり オンリーワンに挑む!
果樹王国やまがたの再生へ~産地強化と情報発信戦略~
最上川の流域治水計画について
山形に欲しいモノ、あったらいいなと思うモノ(こと)
One山形での情報発信
山形の“蔵文化”を守ることはできないのか・・
学生(就活生)から見た山形就職の魅力・課題
営農と再エネ調和に向けた農業振興法の柔軟対応を
相次ぐ高層マンション建設~需要が高まる理由とは~
Afterコロナを見据えた山形の魅力発信を
“なぜ街路樹は惨めに切られるのか・・・”
市街地活性化に向けた市民の思いと取り組み
「つながるプロジェクト」山形版の発信
山形県の学金連携
「自動車部品製造業」はどう変わるか?
地域医療の将来を考える